[ CATEGORY ] GRAPHIC…

http://www.dango-itimi.com/blog/archives/flash/


FLASH FLASH GRAPHIC update みんなの星探2 公開

星を探すミニゲーム集「みんなの星探2」に参加しました。

 ■ みんなの星探2 TOPページ
 http://hoshisaga.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/hoshi10/index.html

私のミニゲームは「ちょんまげゲーム」のキャラクターを用い、Haxe で作成しています。

まったりと遊んでいただけたら幸いです。

星探 総合TOP
http://hoshisaga.jp/

[ FLASH ] [ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2014年07月07日 07:55 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC tips Haxe 産 ゲームZombieDelivery 公開 & OpenFL 開発メモ

Haxe と Flash Professional CC を利用して開発を行ったゲーム ZombieDelivery を公開しました。

http://www.deeg-entertainment.jp/zombie_delivery/

内容はとてもシンプルな仕分け系ゲームとなっています。Web(Flash, HTML5) / Android / iOS で遊べます。

それぞれのプラットフォームへは、以下の機構を利用して出力しています。

・Flash(Haxe)
・HTML5 Canvas(Haxe & CreateJS)
・Android(Haxe & OpenFL)
・iOS(Haxe & Adobe AIR)

入り口のみ異なるだけの、ゲームロジックはワンソースという、Haxe の変態機能もとい特性をふんだんに活かした内容となっています。

Adobe AIR や OpenFL はクロスプラットフォーム向けアプリケーションの出力が可能なのに、何故 色々な出力機構を選択しているのか、の理由としては以下が挙げられます。

・Flash
Flash コンテンツの再現が 100% 可能な Haxe のデフォルト機能である swf 出力機構を選択

・HTML5
OpenFL は HTML5 ターゲット出力が可能だが swf 内 MovieClip の 1フレーム目までしか表示できないため、Flash Professional CC の HTML5 Canvas ドキュメント出力 + CreateJS を選択

・Android
Adobe AIR の Android アプリではパフォーマンスが悪いため OpenFL を選択

・iOS
Windows でも ipa ファイルを作成可能&パフォーマンスが良い Adobe AIR を選択

開発メモ

twitter 等に記述したメモ書きを羅列していきます。

OpenFL

OpenFL は Android 2.3 端末以降が対象。

swf アニメーション再現度は 100% ではないため、規模が大きいプロジェクトでは 使用 MovieClip を一覧できる OpenFL アプリビューアを別途作成するとよさそう。

Flash Professional CC 内でマスクを設定した MovieClip を生成すると、Android 2.3 端末では非常にパフォーマンスが落ちるため なるべく利用は避ける必要あり。

OpenFL 2.0.0 では flash ターゲット出力にて openfl-bitfive タグ指定を行うとエラーが発生する。これを避けるために<haxelib name="openfl-bitfive" if=html5" /> と条件指定を行う必要あり。

OpenFL 2.0.0 では flash.* パッケージが openfl.* パッケージに移動されたが、いままでどおり flash.* パッケージ も利用可能。継続してクロスプラットフォームプログラミングを行うことができる。

OpenFL native 出力では DOMAIN という定数名を利用しているとコンパイルエラーが発生する。その他 C言語での予約語を変数名やパッケージ名に利用していると native 出力時にコンパイルエラーが発生する。

Haxe @:enum 変数に設定された値を利用する際、ただの cast ではなくきちんと cast() でくくってやらないと、出力ターゲットによっては値が正常に取得できないらしき動作を確認。

OpenFL での AdMob 表示は以下の方が公開されている拡張機能を利用
https://github.com/mkorman9/admob-openfl

Android ターゲットの OpenFL では、スプラッシュスクリーンはスクリプト側で表示制御が可能
http://www.openfl.org/forums/#!/general:preloader-screen-on-android

OpenFL + Nape + Neko 問題の対処策。
https://github.com/openfl/openfl/issues/158

OpenFL では画像が真っ黒化する不具合あり、条件は不明、ZombieDelivery でも端末によって真っ黒化を確認
http://www.openfl.org/forums/#!/bugs:android-black-random-black

その他 開発メモ

Adobe AIR iOS アプリ ApplicationVerificationFailed エラー対処策その1。Development 用 プロビジョニングファイルを用いたアプリを先に iPhone にインストールする事で、Distribution 用 プロビジョニングファイルを用いたアプリでエラーが発生しなくなる。

Google Play へベータ版の apk ファイルをアップロードして表示を確認したところ、対象端末をAndroid 2.3以降としているのに Android要件 1.6 と表示されてしまう。現状では仕様の模様。http://qiita.com/kagerou_ts/items/44fca04a4eda5f653bd7

Google Play のアルファ・ベータ版のテストは、Google+ のサークル機能を利用して第三者に配信できるためとても便利。

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ tips ] 2014年06月05日 19:00 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC tips 図解: Flashとはなんぞや? その他 関連技術(Adobe AIR, Haxe, OpenFL)について

Flash は終わったという声が挙がる一方、現場では使われ続けている Flash。第三者からすると何だかよくわからない。いったいこの「Flash」とは何なのか、簡単に図付きで説明します。

様々な Flash

主要ツール・ファイル

Flash を語る上で欠かせない主要ツール・ファイルは以下の三点です。

・オーサリングツール Flash Professional CC
・グラフィクス・サウンド・アニメーションデータ・スクリプトが一つに凝縮された swf ファイル
・swf ファイルを再生表示する Flash Player

swf ファイル

swf ファイル内には、グラフィクス・サウンド・アニメーション・スクリプト といった様々なデータがぎゅっと凝縮されています。

全てを一つの swf ファイル内に凝縮する事もできますし、それぞれバラバラに swf ファイルにする事もできます。よくある手法としましては、スクリプトのみ別に swf を作成します。そうすることで開発効率がアップします。

Flash Player

Internet Explorer, Google Chrome, Firefox, Opera, Safari といったブラウザには Flash Player というプラグインがインストールされています。「Flash Player」は省略されて「Flash」と呼ばれることがあります。

Flash Player は swf ファイルを読み込んで表示・再生します。ゲームや Web サイトで用いられています。「Flash ゲーム」「Flash サイト」等と呼ばれ、総称して「Flash コンテンツ」と呼ばれたりもします。

「Flash ゲーム」「Flash サイト」「Flash コンテンツ」はそれぞれ省略されて「Flash」と呼ばれることがあります。

Flash Professional CC

Flash Professional CC はオーサリングツールと呼ばれるソフトウェアです。Flash Professional CC に画像や音楽ファイルを読み込み、アニメーションを作成したりスクリプトを組み込んで動きをつけることが可能です。

作成したアニメーションデータは様々な形式に出力する事ができます。出力可能な形式の一つに swf ファイルがあります。

「Flash Professional CC」は省略されて「Flash」と呼ばれる事があります。

その Flash はどの Flash?

スマートフォンで禁止されたのは Flash Player

iOS では Flash Player はインストールできません。Android 4.4 以降でも Flash Player はサポートされなくなりました。これにより、iOS と Android 4.4 以降では swf ファイルを再生する事ができず、Flash コンテンツを表示する事ができなくなりました。

「スマートフォンでは Flash(Flash Player または Flash コンテンツ) はサポートされなくなった」と言えます。

Adobe AIR

ここで新たなソフトウェア Adobe AIR の説明を行います。

Adobe AIR を用いることにより、swf ファイルをあらゆるプラットフォーム向けアプリケーションに変換する事ができます。 iOSアプリ, Androidアプリ, Windowsアプリ 等々です。

Adobe AIR SDK は無料で公開されており、Flash Professional CC にはデフォルトで Adobe AIR が搭載されています。よって、「スマートフォンアプリは Flash(Flash Professional CC) で作ることができる」と言えます。

省略が原因で咬み合わない事が

「Flash」という単語が 色々な製品・場面・ものに対して呼ばれるようになっているのが現状です。

「それ Flash 使えば可能ですよ。」とあらゆるものをひっくるめて魔法の言葉のようにも使えるのは便利ですが、逆に「Flash はスマホで見れないのでは?」と思われてしまう事があるのが難点でもあります。

Flash にまつわる最近の技術

Flash Professional CC は アニメーション制作万能ツール

Flash Professional CC には swf ファイルの他に、動画出力・連番 png 出力・スプライトシート作成機能等が用意されています。Flash Professional CC で作成したアニメーションデータを他のツールに利用する事が可能です。
近年では HTML5 Canvas 用データの出力も可能になっています。これにより「Flash Professional CC で HTML5 Canvas コンテンツが作成可能」になりました。

Flash Professional CC からは WebGL 出力サポート予定もありますが、過去 予定されていたものが搭載されなかったことがあるため、どうなるかは不明です。

Haxe

最近私が最も利用している言語 Haxe に関してです。

Flash は Action Script というプログラミング言語を用いて制御を行います。
Haxe はあらゆる言語に変換可能なプログラミング言語で、Action Script に変換する事も可能です。また、Haxe から直接 swf ファイルを出力する事もできます。

Flash Professional CC から出力された 素材 swf ファイルと Haxe から出力された スクリプト swf ファイルを利用することにより、Action Script と同等の作業工程で Flash コンテンツを作成できます。

Haxe は Javascript にも変換可能です。前項で挙げた HTML5 Canvas は Javascript で制御するため「Flash Professional CC から出力された HTML5 Canvas 用のデータを、Haxe(Javascript)で操作する事ができる」と言えます。

Flash Professional CC とHaxe を利用する事で、「Flash コンテンツ」「HTML5 Canvas コンテンツ」両者を同時に制作できてしまうという、クロスプラットフォーム開発を行う事も可能です。

「ちょんまげゲーム」はこの同時制作モックアップ作品デモサイトとなっています。


http://www.deeg.jp/mage/

OpenFL

OpenFL は Adobe AIR に立ち位置は近いです。Haxe で記述して、あらゆるプラットフォーム(Windows, Mac, Linux, iOS, Android...)向けのアプリケーション制作が可能となります。

特徴の一つとしまして、swf ファイルを利用できるという点にあります。つまり以下の様な作業工程が可能です。

現在のところ OpenFL では swf アニメーションの再現度は 100% ではありません。swf アニメーションムービー再現度重視ならば Adobe AIR、処理速度重視なら OpenFL を選択するのがよさそうです。

終わりに

当記事を見て 世に言われている「Flash」とは何なのか、なんとなくでもわかっていただけたら幸いです。

結構端折って説明したため、疑問点などありましたらコメントをお気軽にどうぞ。以下のコメント欄の私の書き込みに「返信」をしていただくと、質問内容等が私に通知されます。

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ tips ] 2014年05月25日 21:17 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC tips update Haxe で作成した Flash & HTML5 ミニゲームサイト「ちょんまげゲーム」公開中

Haxe で作成した Flash & HTML5 ミニゲームサイト「ちょんまげゲーム」公開中です。HTML5 版はスマートフォンでも遊べます。

http://www.deeg.jp/mage/

ちょんまげゲームでは主に以下の二通りのゲームがあります。

・神経衰弱やブロック崩しといった 簡単なミニゲーム
・脱出系ゲーム

ミニゲームは、試しに作ってみたゲームに最低限のグラフィクスや演出を加えた内容となっています。Google Play Game Services により ゲーム結果ランキング登録が可能なため、多少遊べるものにはなっているかと思います。
脱出系ゲームはストーリー仕立てで そこそこ凝った内容となっています。専用の BGM もいくつか作成しており、後にミュージックボックス的にどこかページを設けたいところです。

ゲームピックアップ

おむすびデリバリー

最新ミニゲームです。物理演算ライブラリ Nape を初めて利用してみました。

カラクリ城からの脱出 2F

物理演算ライブラリ Box2D + 脱出系要素を取り入れたゲームです。ちょんまげさむらいを操ってカラクリ城からの脱出を目指します。

とある仕事人の一日

オーソドックスな脱出系ゲームです。カラクリ祭の裏で起こった とある仕事人の脱出劇となります。

使用技術

ちょんまげゲームは、昨年調査した内容を実践したサイトとなります。

・Haxe によるクロスプラットフォームプログラミング(Flash & HTML5 canvas)
・Flash コンテンツ開発工程に沿った CreateJS コンテンツ開発
・Toolkit for CreateJS(現 HTML5 canvas ドキュメント出力) と Haxe との連携
・Flash CC JSFL拡張機能 関連
・Google Play Game Servieces

上記全てに Haxe が関わっています。その他サイト構築としましては以下を利用しています。

・静的 HTMLサイト制作用 自作 Adobe AIR 製アプリケーション
・一部に Google App Engine/Python

静的 HTML サイト制作用 AIR アプリは ActionScript3.0 で作成していますが、今後 Haxe に移植したいところです。

数値

Flash と HTML5 Canvas ゲームアクセス割合

脱出系ゲームは、特に国内で人気のあるジャンルで、公開後すぐに 1~2万人くらいの人が遊びにきてくれます。Flash と HTML5 Canvas ゲーム両方を公開して、どれくらい HTML5 Canavs 版がプレイされるのか調べてみたところ、一番アクセスの高いゲームでは以下のようになっています。(数値はページビュー)

 Flash : HTML5 = 60500 : 4500

だいたい 100人中 7人が HTML5 Canvas 版をプレイした事になります。iPhone 以外はデフォルトで Flash ゲームを表示するようにしているため、この数値が高いのか低いのかの参考にはならないかもしれません。

より多くの人に取りこぼし無く遊んでもらうために HTML5 Canvas ゲームも同時に制作するのはありだと思います。ただし、Flash 制作と同じ工程で同じものを作れるようになるまでには準備や学習に対するコストがかかります。また、HTML5 Canvas では表現が難しい or 制作が大変なものが多いです。
例えば、脱出ゲームの文字表示として利用している ビットマップフォント「美咲ゴシック」を表示するのは Flash では容易いですが、HTML5 Canvas では結構な労力を使います。他のビットマップフォントを表示してほしい、と言われたら別途表示する方法をゼロから考える必要がでてきたりします。

Google Play Game Services のログイン数

現在までのちょんまげゲームでの Google アカウントログイン ユニークユーザ数は、だいたい 1000人ほどです。
初めての脱出ゲーム制作後、何万人とアクセスされたものの、Google Play Game Services にログインしてまでプレイしてくれる人はほとんど無い状況でした。ログインする事によりゲームヒントがもらえるようにしてみたところ、少しずつログインしてくれる人が増えた形となります。
Google アカウントは多くの人が所持しているであろう事から、アカウントをゼロから作成してもらう手間は省けますが、それでもログインしてもらうには多くの工夫が必要となりそうです。

アプリ化

各脱出系ゲームは iPhone アプリ化も行っています。HTML5 Canvas で遊べるのだから、アプリ化する必要性はあまりないかもしれませんが、多少の流入を目的として制作しました。
Haxe で制作しているという事から、モバイルアプリ化には以下の選択肢があります。

 (a)Flash 版を Adobe AIR を介してアプリ化
 (b)Flash 版を OpenFL を介してアプリ化
 (c)HTML5 Canvas 版を WebView を利用してアプリ化(ガワネイティブ)

ちょんまげゲームの作業工程上 一番手間がかからない、という事から(c)を選択し Adobe AIR の StageWebView を利用してアプリ化しました。

Android に関しましては、Adobe AIR の StageWebView では以下の問題があるためアプリ化は見合わせています。

 CreateJS 製コンテンツを Android WebView で表示するも問題発生
 http://www.dango-itimi.com/blog/archives/2013/001197.html

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ tips ] [ update ] 2014年04月14日 19:00 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update SAIcoron RPG DEMO版公開

一年ほど前に作成していましたがボツにしたゲームをデモ版として公開しました。

http://www.dango-itimi.com/dice_rpg/

どうもパズル内容が面白くないという事と、Haxe への移行期だったため制作の意欲が薄れてしまい ボツに至りました。

ドット絵キャラクターのアニメーションは結構凝った作りとなっているため、ちょっとでも遊んで見ていただけたら幸いです。ゲーム開始時、一番下の段の 三の目を右に回すと一番派手な SPECIAL 技の演出を最後まで見ることができるようにしています。

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2014年04月05日 18:54 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC 今年一年 Haxe を利用してみての総括

昨年末より調査と利用を開始したプログラミング言語 Haxe。この一年で、おおいに活用し、例えば以下の様な事を行いました。

・jQuery を利用したDOM 操作を行う Javascript 記述
・Flash CC を起点としたクロスプラットフォーム開発(アプリ・ゲーム作成)
・フィーチャーフォンとスマートフォンサイトの php と Javasctip のロジックの共有化

Action Script 3.0(AS3) を記述している人に Haxe はどうかと問われたら、私はもれなく Haxe への移行(もしくは併用)をお勧めします。

Haxe は AS3 があの日夢見た言語

ECMA Script 4 準拠の AS3 ならば、そのまま Javascript としてブラウザで動かす事も可能になる、といった謳い文句を当時耳にしました。しかし ECMA Script 4 廃案により、そんな事はなかった状態に。

Haxe は AS3(swf)や Javascript といった あらゆる言語への変換が可能です。この変換機能と、例えば Flash CC からの CreateJS への素材出力機能を利用すれば、Haxe のソースコード一つで Flash コンテンツと html5 Canvas コンテンツ両方が開発できてしまいます。

Flash コンテンツ用に制作した処理を ほぼそのまま html5 Canvas コンテンツへ利用できる、というのは Haxe(と CreateJS) ならではと言えましょう。普段から AS3 を利用している方ならば、構文が似ている Haxe への移行も容易いです。

どなたかが Haxe イコール AS4、と言われていましたが、まさにそのような感じで、AS1 に対する AS2(AS1 への変換), 対して AS3 に対する Haxe(AS3 への変換)、といったところです。

優れた言語機能

AS3 の次期バージョンの言語の話は一時あったようですが、AS3 で築かれた資産の事を考え、無しになったとの事です。一方 Haxe は extern クラスを用意する事により AS3 で書かれた処理も利用できてしまいます。

AS3 は言語として現状成長が止まってしまっている状況ですが、Haxe は最近 バージョン3 となり、あらゆる機能でてんこ盛りな状況となりました。これら機能を利用する事により、AS3 よりもより良いプログラミングが可能となります。

動作速度

Haxe で記述する事により、元の言語で記述するよりも動作速度が遅くなる事があるようです。inline を利用する事により元言語よりも速くなる事もあります。速度を重視するコンテンツでは、要検証となります。あくまで元言語があっての Haxe といったところでしょうか。速度を重視しない開発効率重視のコンテンツならば、もれなく Haxe が選択肢に入ります。

Javascript のみの用途の方へももちろんオススメ

Web コンテンツ制作と言えば、今や切っても離す事ができない Javascript と jQuery があります。素の Javascript を記述するのがしんどい、そんな方にも Haxe をおすすめします。
Haxe では jQuery は記述し難い、と目にしますが、ここらへんどうなのでしょう。私は素の Javascript & jQuery を結構記述していましたが、Haxe を利用する事により記述し難くなったという点はほとんどないかもしれません。(元より私が jQuery で大したことを行っていなかった可能性も。)
やや難があった箇所は、Haxe では、$() 構文が利用できず new JQuery() と記述しなくてはならない、という点くらいでしょうか。Haxe のクラス構文により、より楽しく Javascript & jQuery 記述を行えるようになったのは確かです。

Haxe ネタ本イラスト

さあ皆さんも始めよう Haxe !




[ FLASH ] [ GRAPHIC ] 2013年12月28日 18:42 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC tips update Haxe & CreateJS: html5 canvas に美咲フォント PNG 版を表示 + CeVIO を利用してみた

前回に引き続き Haxe & CreateJS を用いて、美咲フォント PNG 版 を html5 canvas(or Flash)に表示するテキストビューア的なものを作成しました。加えて今回は CeVIO を利用して台詞に音声を付けてみました。

http://www.dango-itimi.com/des2/sample/1/

以前報告したとおり、html5 ではブラウザ毎の音声再生具合はまちまちです。Flash 版が本来再生したい音声処理となります。

今回は iPhone でも音が鳴るような設定にしていますが、iPhone 3GS では Bitmap 表示&キャッシュ処理で不具合が発生し、正常に描画再生されません。

Android では音が鳴ったり鳴らなかったりします。Android はなんだかんだで Flash Player の配布は継続されているので、Flash 版で見たいただくのが一番かもしれません。

CeVIO から出力された音声は サウンド編集ソフトで色々と加工しており、わざとノイズが入る感じにしています。

■ CeVIO
http://cevio.jp/

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ tips ] [ update ] 2013年05月15日 10:18 | コメント (0) | トラックバック

GRAPHIC Google+ に投稿した最近のドット絵まとめ

Google+ URL
https://plus.google.com/113487256962584234772/posts

次回ゲームに利用するドット絵集です。
システム面は概ね完成し、残り作業はバランス調整と敵キャラクターのアニメーション制作となります。Haxe & CreateJS の調査を開始するまえに制作を始めたゲームなので、html5 canvas 対応ではありません。

最近では twitter にも Google+ の投稿内容を転載しています。
https://twitter.com/dango_itimi

[ GRAPHIC ] 2013年05月02日 18:29 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update パズルゲーム SAIcoron 公開

サイコロの目を揃えて消すパズルゲーム SAIcoron を公開しました。

http://www.dango-itimi.com/dice_puzzle/

Google Play にて Android アプリとしても公開しています。box2D は用いてないため、Android 2.2 以降の端末ならば問題なくサクサク動作すると思います。無料なのでお暇がありましたらどうぞお試しください。

当ゲームは どすこいCITY, SQUARE RUNNER で制作した「升目状のボードの上を駒が動作するタイプのゲーム」用ライブラリを利用しています。

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2012年10月31日 22:35 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update パズルゲーム「キャンドル博士とシガレッタ 2」を公開

パズルゲーム「キャンドル博士とシガレッタ 2」を公開しました。
http://www.dango-itimi.com/dcac2/

今回は、Android アプリとして Google Play(Android market) にも登録しています。
対応端末は Android 2.2 以降ではありますが、Box2D の処理が激重のせいでおそらく最新の機種(Android 4.0 搭載機種)でないとまともに動作しません。無料なのでお暇があればお試しいただけたらと思います。

---

今後の動作速度を上げるための方法として、ASC2.0 のインライン化機能というものに期待しております。

 ASC2.0 のインライン化機能 (新しい ActionScript コンパイラの変更点つづき)
 http://cuaoar.jp/2012/08/asc20-actionscript.html

Box2dFlash のソースコードを、インライン化に対応できるように修正すれば動作改善に繋がるのではないか、と考えています。

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2012年09月23日 13:25 | コメント (2) | トラックバック

FLASH GRAPHIC tips update ミニゲーム「キャンドル博士とシガレッタ」を公開

ミニゲーム「キャンドル博士とシガレッタ」を公開しました。
http://www.dango-itimi.com/dcac/

今回のゲームは AIR for Android を利用して、Android アプリとしても公開しています。Google Play(Android market) からの配布ではなく、当サイトで勝手に配布しているため、ダウンロードしていただくには Android 側で多少設定が必要となります。

次回作以降で、Android アプリとして十分な内容のゲームが制作できたらば、Google Play に登録して配布してみたいと思います。

Android アプリを公開した、とはいえ Flash 版と内容はまったく一緒であり、Android は現状 Flash の閲覧が可能でもあるため、アプリとして公開する意味合いはあまり高くないかもしれません。

どうせなら Flash Player が搭載されていない iPhone アプリとして公開したいところですが、Apple に登録して審査に通らなくてはなりません。作ったら気軽に公開というわけにはいかず、個人での iPhone アプリの公開は少々敷居が高いところです。

なんにせよ、Flash ゲームをそのままスマホアプリ等に変換可能になった今は、技術者にとって とてもよい時代になったと感じます。

---
以下制作工程の画像等

タイトル画面

キャラクター制作落書き

落書きからベクターデータへの書き起こし


[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ tips ] [ update ] 2012年09月05日 19:57 | コメント (4) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update ミニゲーム「Square Runner」公開

ミニゲーム「Square Runner」を公開しました。
http://www.dango-itimi.com/square_runner/


内容はシンプルでやたら難しいです。
敵をためるにためて一気に消すと気持ちいいかもしれません。

当ゲームは 前作どすこいシティで制作した「升目状のボードの上を駒が動作するタイプのゲーム」用ライブラリを改良しつつ、組み込んでいます。以降のゲームで再度このライブラリを使用する場合、更に短い時間でゲーム制作が可能になりそうです。

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2012年08月20日 20:26 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update ゲーム「DOSKOI CITY - どすこいシティ」公開

ゲーム「DOSKOI CITY - どすこいシティ」を公開しました。
http://www.dango-itimi.com/doskoi_city/

昔のファミコン等でよくあった「升目状のボードの上を駒が動作するタイプのゲーム」を何か作りたいな と考え、今回の DOSKOI CITY の制作を行っています。

「升目状のボードの上を駒が動作するタイプのゲーム」用ライブラリ制作にも挑戦しており、次回作ではこのライブラリを使用しての似た感じの画面のゲームを制作することとなりそうです。

ちなみに今回のゲームは初めは、box2d を用いて制作することはできないだろうかと考え以下のサンプルを作成してみていました。

 http://www.dango-itimi.com/sumocity/sample/2/preloader.swf

上記操作してみるとわかりますが 各オブジェクトが周りにひっついた感じになってしまい、升目状のゲームを制作するには box2d は少々向いていないかもしれない、という結論となりました。

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2012年08月10日 19:29 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update ミニゲーム「犬 vs 猫」公開

ミニゲーム「犬 vs 猫」を公開しました。

http://www.dango-itimi.com/dog_vs_cat/


前作「HERO vs DRAGON」のシステムをそのまま流用し、グラフィックスやサウンド周りの変更を行なっただけの作品となります。

システムの流用とグラフィクスの簡略化により、もう少し早く完成できるかとも考えていましたが、アニメーションをある程度凝ったりしてしまい、なんだかんだで時間がかかってしまいました。

更なる制作時間短縮化のための工夫を考慮することを今後の課題としたいと思います。



[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2012年07月11日 22:25 | コメント (4) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update ミニゲーム「HERO vs DRAGON」公開

ミニゲーム「HERO vs DRAGON」を公開しました。
http://www.dango-itimi.com/hero_vs_dragon/

ドラゴンには以前から表現してみたかったハイパーアーマー処理を施してみました。格闘ゲームで言うところのメカザンギとなります。ダメージを受けても動作はゆっくりと継続するような処理です。

ヒットストップ処理と組み合わせて、敵をズバズバ斬る感が結構出たのではないかと思います。

今回はキャラクターアニメーション制作に結構時間が取られてしまったため、次回はもっとグラフィクス制作箇所に対する時間の割合を減らしていけるような工夫を考えていきたいと思います。



[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2012年06月24日 16:29 | コメント (2) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update ミニゲーム POOTAN 公開

ミニゲーム POOTAN を公開しました。
http://www.dango-itimi.com/pootan/

初心に帰り、ややネタよりのゲームを目指しました。
どうぞよろしければ遊んでやってください。

---
以下作成した画像等

重なりあうカバの見やすさ向上のため GlowFilter を使用
http://www.dango-itimi.com/pootan/sample/3/depth_kaba.swf

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2012年05月31日 00:38 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update ミニゲーム JUNGLE MASTER 公開

ミニゲーム JUNGLE MASTER を公開しました。

http://www.dango-itimi.com/jungle_master/

光る玉を避けるだけのとても簡単なゲームなので、BGM作成に少々時間をかけています。
BGM は、昔 VOCALOID(MEIKO) で作成したものを編曲して使用しました。

VOCALOID の原曲 URL はこちらです。やや甲高い声がうるさいかもしれません。
http://www.youtube.com/watch?v=p69c7r7vaj0

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2012年05月12日 19:49 | コメント (0) | トラックバック

ETC GRAPHIC Google+ は閲覧側視点で とても気楽に利用できるSNSかも : 他 Google+ 投稿まとめ

Google+ を二ヶ月ほど利用してみての感想です。世にあふれた今更な意見かもしれません。

「Google+ は他 SNS のいいとこ取りをしている」という意見をよく目にします。実際に使ってみて なるほどと実感できています。

私は自分の活動状況をより短い間隔でお伝えすべく「情報を発信する側」として Google+ を利用していますが、一方 他の方の Google+ での活動をただひたすら閲覧するだけの「情報を受信する側」としても気楽に利用できています。

この「情報を受信する側」だけの人は Google+ に限らず 他 SNS 系サービスでも結構多いかと思います。私は twitter では閲覧専門だったりします。そんな「情報を受信する側」の人にとって Google+ は、システムの特性上、あるいはクライアントソフトが大変優れているという事から、とても気楽で閲覧可能な SNS だと感じました。

閲覧準備

「情報を受信する側」として こちらが行なってみた点は、ストリーム(タイムライン)をどんどん流れるようにするという事です。「Google+ ではまずは 3000人をサークルに入れよう(フォローしよう)」という記事を見たことがありますが、これは大げさな話ではなく、気楽に閲覧するための第一歩となりました。

Google+ は twitter と同じフォローシステムにより、「誰をサークルに入れる・外す」かは自分のタイミングで自由に行えます。相互フォローシステムではないという点が気楽な点のうちの一つです。

はじめは「人気」にカテゴリーされる人をサークルに入れた後、次に「友達候補」に上がってくる人をどんどん同じサークルに入れてみます。(システム上一日300~500人程度くらいまでしか入れることは出来ないかもしれません。)
頻繁に発言を行う人は友達候補内の「上位の候補」に上がってくるものと思われるので、1000人くらいで恐らく十分な人数量になるのではないかと思います。

十分な人数量に達すると、ストリームが自動でどんどん流れていきます。Google+ のデフォルトクライアントソフトが優れている点の一つで、どんどん各人の書いた内容が流れていったとしても充分に目で追えるような流れ方となります。1000人くらいですと、だいたい 5秒から 10秒単位で一つの書き込みが流れていく感じになるかと思います。

何が気楽なのか

・短い発言が気にならない

上記準備を終えた後、自動で流れるようになると、「他の人に対してはあまり意味のない つぶやき」が書かれていたとしても、気にならなくなります。どんどん流れていってしまうからです。

・画像効果

Google+ での発言形式一つに「一言 + 画像」の組み合わせを多く見ます。これが気にならなさを更に上げています。むしろ効果的なものが多く、飯時になるとストリームにたくさん流れてくる「ごちそうフォト」とカテゴライズされる料理の写真は、見ていてとても美味しそうで腹が空いてきます。

・URL 引用先の記事が概要として表示される

何かの書き込み内に URL リンクが貼ってあるものの、URL 文字列 + URL 先の記事タイトルしか書かれていなかったりする場合、閲覧側は URL をクリックしてブラウザで開いて内容確認する必要がでてきます。開いて確認してみたはいいが、興味のない内容だった、といった事が続けば続くほどリンクをクリックするのも躊躇してしまいます。
Google+ では書き込み箇所に URL 文字列があると、その URL 先の記事の概要や画像データが一緒に表示されるようになります。これは素晴らしい機能です。

Facebook で言うところのこれの事なのかな、と思います。

 F's Garage TwitterがFacebookのようにOGPを採用すべき理由
 http://www.milkstand.net/fsgarage/archives/001826.html

・流れるからこそ気にならない

他所様の書き込み内容を見逃すのは失礼なのでは、逐一チェックせねば、と気を使うと疲れてしまいます。しかし「たくさん人をサークルに入れているから、書き込み内容は流れてしまうものである」という前提を採っているので、自然と気を使わないように心がける事ができます。
もちろん「この人の発言は見逃したくない」という場合は、専用のサークルを作ればよしとなります。私は、「すべての人の書き込みが流れるストリーム用サークル」以外に、ゲーム開発者やイラストレーター、こちらの書き込みに反応してくれる方々等々、様々なサークルを作っています。

お勧め設定

・Google Chrome アプリケーションショートカット設定

Google+ という事から、ブラウザは Google Chrome を利用するのが無難かもしれません。Google Chrome には「アプリケーションのショートカットを作成」という設定があり、この設定を行うとブラウザ縦幅を少々広く使うことが可能となります。

 参考 アプリケーションのショートカットでGoogle+専用窓を作成する方法
 https://plus.google.com/u/0/104695002981847637487/posts/U5okN8SJG4E

ただしこの設定を行うと URL 欄が消えてしまうため、 URL 欄から設定を行わなくてはならない Google Chrome 拡張機能が利用できなくなってしまう、という難点があります。解決策はあるかもしれませんが今のところ見つからず。

・G+ twitter を導入

https://chrome.google.com/webstore/detail/clgnogcadgloeiobhamkcoenaemofdpg?hl=ja

Google+ でも twitter を利用したい、そんな場合 Google Chrome の拡張機能「G+ twitter」がお勧めです。Google+ を開いた時点からの twitter 上のタイムラインを Google+ のストリーム上に表示する事が可能となります。また、Google+ から twitter へ発言する事も可能です。
Google+ の流れるストリーム上に twitter のつぶやきを表示することで、「流れるからこそ気にならない効果」を一層期待できるかもしれません。

他にも「Google+ から twitter と facebook も利用できる」といった拡張機能も見つけましたが、こちら何故かまともに動作したことはないため「G+ twitter」をお勧めしておきます。

流れるストリームの難点

しばらく放置していると、書き込み量がどんどん下の方にたまっていくため、メモリをそれだけ使用しブラウザが重くなってしまう、という難点があります。ストリームで気になる発言が目に止まり、ブラウザのスクロールを下にずらしストリームを止めよう、としてみるも、スクロールバーがカクカクに動いてスクロールもままならない、そんな状態になってしまいます。
よって、書き込み量がたまってきたら任意でブラウザ再読み込みを行う必要があります。
一応「ストリームの下の方に流れた書き込みは非表示にしてほしい」、という要望を運営に出してはいますが要望がかなうかどうかはわかりません。

書き込み表示数制御を行う Google Chrome 拡張機能を制作されている方がいるのですが、表示数制御以外の設定(レイアウト詰め等)が自動で行われてしまうため、利用は避けています。

ページ自動更新を行う Google Chrome 拡張機能を導入するのもよいのですが、上述「Google Chrome アプリケーションショートカット設定」を行なってしまうと、拡張機能設定を行うための URL 欄が表示されないため 自動更新設定が行うことができず状態に。どちらをとるか選択する必要がでてきます。

Google Chrome 拡張機能 は HTML と javascript で制作出来るということから、時間があれば自分好みのものを作ってみようかな、とも思います。

追記)
書き込み表示数制御のみの設定も行えるようになった拡張機能がリリースされたとのことで、以下に URL を紹介しておきます。これにより使い心地がますます向上しました。

+Custom
https://chrome.google.com/webstore/detail/dlcakfcppledhkdlifpcbmcjihnhbaid?hl=ja

前回から本日までの Google+ 投稿まとめ



[ ETC ] [ GRAPHIC ] 2012年05月05日 20:19 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update Flash Player 11.2 右クリック実装記念 第二弾 探偵脱出物語 公開

右クリック対応ミニゲーム第二弾「探偵脱出物語」を公開しました。
http://www.dango-itimi.com/des/

色々なところをクリックしてアイテムを発見しながら、館からの脱出を目指すゲームとなっています。

タンスを調べたらドッキリお化けが出てくる、といった、もう少しホラー的な演出面を強めたいところですが、「早く作って公開する」を第一目標とし、一旦制作を切り上げています。
次回同じようなゲームを作る際に、今回の経験を活かしたいと思います。

画面下に表示されるフォントは美咲ゴシックを
物理エンジンライブラリには Box2dFlash v2.1a を使用
犬を踏んだ時ジャンプすることが出来ない不具合あり

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2012年04月28日 17:27 | コメント (3) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update Box2DFlash v2.1a : ピンボール 其の八 敵キャラクター登場 他

敵キャラクターとして玉子王子が登場するようになりました。
画面左側のスイッチにボールを5回当てると登場します。

その他、スロットが4回以上揃うとダブルアップチャンス表記が行われ、次に揃ったスロットの得点が倍になります。

また、以下の図の箇所にキノコが三つ生えている時、ワープポイントにボールが入るとボールが増殖するようになりました。

▽続きを読む

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2012年04月15日 21:55 | コメント (0) | トラックバック

ETC FLASH GRAPHIC update Google+ 投稿まとめ

Google+ に投稿した内容の今日までのまとめです。

ゴブリンA


ゴブリンB


ドラゴン


兵士


ゾンビ


しゃべって風守


FLA.PRINTER にサンプルゲームを一点追加
http://flaprinter.appspot.com/sample/view/?kind=rpg_battle2&id=0&


Flash Player 右クリック実装記念 簡易ゲーム製作中 ZOMBIE ISLAND


[ ETC ] [ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2012年04月02日 12:06 | コメント (2) | トラックバック

ETC GRAPHIC Google+ 開始

Google+ 開始してみました。

現在はドット絵のキャラクターアニメーションデータを少しずつ載せています。Google+ での投稿量が一定以上になったら、blog 記事としてまとめる感じになりそうです。

Google+ は twitter, facebook, mixi あらゆるものがごっちゃになった感じでしょうか。blog 記事にまとめる程でもないが twitter でつぶやくほど短くもない内容を全世界に向けて投稿する、という使い方ができそうです。

しばらく SNS 系のサービスと離れて blog 一本に絞っていた私ですが、一番便利と感じたのは「+1」ボタンです。facebook で言うところの「いいね」ボタンとなります。mixi にも同じ感じのボタンが今は導入されているでしょうか。

 共感を覚える書き込みや 素敵なイラストが掲載されている投稿を発見
  ↓
 何か感想を書きたいが 良いコメントが思い浮かばない
  ↓
 コメントを考えているうちに日が暮れる
  ↓
 結局何もコメントできず

そんな悩みを「+1(いいね)」ボタンは解決してくれます。ポチっと押すだけ。

Google Chrome 拡張機能 : 英語翻訳

メインとして使用しているブラウザ Opera では、Google+ は動作がややイマイチな箇所があるため、Google Chrome を Google+ メインクライアントとして使用していくことにしました。
Coogle Chrome の拡張機能に以下の翻訳ツールを導入しています。

 MultiLookup
 https://chrome.google.com/webstore/detail/kploejngmljnhpofmejijjhegehhdfoa

翻訳したい単語や文章をハイライトした後、ダブルクリック or マウスセンタークリックで瞬時にポップアップ翻訳してくれます。

Excite 翻訳と Google 翻訳のダブル翻訳がとても便利で、片方の翻訳がイマイチな内容でも、もう片方の翻訳が見事な言い回しになってくれる事があります。どちらかが優れているという事はなく 両併用が良い感じです。単語翻訳には goo 辞書を設定しています。

英語の学習

Google+ の利用目的の一つとして「英語の学習」があります。
オブジェクト指向プログラミングは英語の文章を組み立てて行うもので、私はプログラミング時 結構な頻度で翻訳サイトを利用します。また、技術的な資料は海外サイトに多かったりします。
よって、英語の上達は 仕事の効率アップに繋がるかもしれません。
海外の人との簡単なコミュニケーションを通じて上達していけたらいいなあ、と思います。

Google+ では人気のある人がジャンル分けされており、「写真」にカテゴリーされている人を共有(フォロー)するのがよい感じです。綺麗な写真と その写真についての内容が英語で記述されており、英語文章のみの投稿を読むよりは とても読みやすいです。

Google+ 投稿まとめ

今日までの投稿まとめ。今は始めたばかりなので投稿頻度が高いです。プログラミングの工程に入ったら Google+ の利用はぴたっと止まるかもしれません。





[ ETC ] [ GRAPHIC ] 2012年03月10日 19:21 | コメント (0) | トラックバック

GRAPHIC バナーいろいろ作成

サイト微修正に伴い、少々遊べそうな 現在進行中 or 過去コンテンツ へのリンク用バナーを作成

[ GRAPHIC ] 2011年07月08日 10:46 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update FLA.PRINTER フラプリ : RPG BATTLE 2 グラフィックス作成中

キャラクターが出来上がるまでのラフ画

ゲーム画面

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2011年06月29日 11:06 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update FLA.PRINTER フラプリ 第三弾 グラフィックス作成中

背景差し替えイメージ

敵表示イメージ

x2倍の敵表示イメージ

背景画像と表示サイズが合っていないため黒背景で

■ 予定事項

・敵画像は二枚まででアニメーション可に

・敵表示位置は自動的に画面中央になるようにするため
 縦位置調節を行う場合は透明ピクセルを設けてもらう?
 あるいは数値で指定できるようにする

・ドラクエタイプの他、FF タイプの戦闘画面も設定可能なモードも後に制作
 第五弾あたり

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2011年05月03日 14:12 | コメント (2) | トラックバック

GRAPHIC 過去のお絵かき掲示板イラスト・他 : その2

丁度5年くらい前「過去のお絵かき掲示板イラスト」という記事を投稿し、昔のお絵かき掲示板で描いた絵を貼りまくった事があります。
その記事を最近見なおしてみたところ、今見ても 味があってなかなかいいじゃないか、と思い、他にまだ何かないかな、とハードディスクを漁り 色々と発掘しました。

2002年~2005年のお絵かき掲示板のイラストがメインとなります。小さい画像やお絵かきチャットの絵等合わせて 110 枚程です。昔から団子一味を見て下っている方には見覚えがあるイラストもあるかもしれません。よろしければ以下より御覧ください。

▽続きを読む

[ GRAPHIC ] 2011年04月09日 02:14 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update FLA.PRINTER フラプリ 第二弾 グラフィックス作成中

■ 検討中の仕様メモ

昔の携帯端末を考慮すると 表示可能な弾数は 10 が限界
PC 版はふんだんに弾を表示する

ゲームは音があるとなしとではぐっと印象が変わるため、
PC 版はサウンドエフェクト ON/OFF 機能が欲しい
配布される事を考慮し SE は自作で

負荷がかかるが、背景画像も自由に差し替え可能にすることを検討

機体の当たり判定は画像幅 or 高さの 1/2 程度に自動設定
弾を発射する場所はピクセルで指定できるようにする

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2011年04月08日 20:20 | コメント (0) | トラックバック

GRAPHIC tips Adobe Photoshop CS2 & ImageReady CS2 体験版はもうダウンロード不可か

どういう手順でドット絵 gif アニメーションを作成しているのか、という質問を時々受けます。フラプリの制作が落ち着いたら一度、動画を撮るなりして 制作手順について記事にでもしようかと考えていました。

まず必要なソフトについて調べてみたところ、肝である Adobe Photoshop CS2 体験版はもうダウンロードができない、という事実が発覚。これは困った。

gif アニメ制作ソフトは、私は Photoshop CS4 を利用しています。しかし Photoshop は値段が高く「gif アニメを作ってみようかな」と考えた人に気軽に勧めることはできない製品でもあります。

この問題を解決するために、Adobe Photoshop CS2 の体験版のダウンロードをオススメするはずでした。過去の Photoshop (CS2 以前)では、アニメーションを専用に作るためのツール ImageReady という製品が付属していました。現在(CS3 以降)は ImageReady の機能は Photoshop に統合されています。そして Adobe Photoshop CS2 は 30日間の試用期限があるのに対し、付属のソフト ImageReady には試用制限が設けられていないのです。

何か代わりになりそうなツールはあるのか調べてみますかなあ。Photoshopの入門書等、Photoshop CS2 体験版 CD を付属した本があるならば、それをおすすめしたりするのもありですかのぅ。


Photoshop ダウンロードといったキーワードで検索すると、Adobe の公式サイトではなく、類似を語った怪しいサイトが五万と出てくるので、くれぐれもダウンロードしないようご注意ください。ウイルスの可能性が大です。

[ GRAPHIC ] [ tips ] 2011年04月07日 20:31 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC info update web service Mobage(モバゲータウン)にて 団子一味の野望 mobile が OPEN


追記)
サービス終了しました。
遊んでくださった皆様ありがとうございました。


なんとびっくり、Mobage(モバゲータウン)にて 団子一味のゲームが遊べるようになりました!「団子一味の野望 mobile」という名称となります。

「団子一味の野望 mobile」は個人で頂いたお話の仕事となり、私は運営・開発共にほぼ関わっておりません。一部グラフィックスデータの提供とストーリーモードの台詞の監修を少々させていただいただけとなります。

内容は 「OH! DANGO! JAM」がベースとなり、そこにさまざまなソーシャル要素が加わって、携帯ゲームならではの楽しい仕組みがてんこ盛りとなっております。よろしければ是非一度お遊びください!


 ■ モバゲータウン上の URL(携帯からしかアクセスできません)
 http://pf.mbga.jp/12001690

 ■ QRコード
 


※ モバゲーという事で無料でも遊べますが、課金アイテム等もありますゆえ、お子様に遊んでいただく場合はご注意ください。

※ 「団子一味の野望 mobile」については、「団子一味の野望 mobile」の制作会社へお問い合わせください。

※ PC 版 OH! DANGO! JAM のゲストキャラクター(熊猫男性・ビーンズ・猫剣士等)は、「団子一味の野望 mobile」には登場しないのでご了承ください。

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ info ] [ update ] [ web service ] 2011年02月24日 19:31 | コメント (4) | トラックバック

GRAPHIC キャラクターデザイン修正・考案中

合間を縫って、最近少々気になっていたベルトスクロールアクションゲームのキャラクターデザインの修正を開始してみることに。

1年ちょっと前に作ったデザイン(GRAPHICカテゴリー参考)でしたが、目が肥えてきたせいか各所古さが目立っていました。体型のバランスの調整や、後ろでくくる髪型もちょっと安易じゃないかと、逆方向に向けてみたり。服装も何年たっても無難、と言えるような格好を考えつきたいものです。

[ GRAPHIC ] 2011年02月01日 19:04 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC tips update 透視投影と平行投影の切り替え + ドット絵クォータービュー3D サンプルデモ

透視投影と平行投影の切り替えを行うサンプルを作成しました。クォータービューのドット絵を合わせ、その他もろもろの処理を加えたものが以下となります。


http://www.dango-itimi.com/blog/swf/102/

画面 UI 等適当で、キャラクターアニメーションも抜けがあります。


【 UI 説明 】

・投影方法選択
PROJECTION
 ├ PERSPECTIVE --- 透視投影
 └ PARALLEL --- 平行投影

・カメラ選択
CAMERA CONTROL
 ├ AUTO --- 自動操作
 ├ MANUAL --- マニュアル操作
 └ FIXED --- 固定


【 マニュアル選択時のカメラ操作方法 】

 [マウスドラッグ] --- 回転
 [マウスドラッグ + Shift] --- 拡大縮小
 [マウスドラッグ + Ctrl] --- 焦点位置変更

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ tips ] [ update ] 2010年09月25日 13:46 | コメント (0) | トラックバック

GRAPHIC ドット絵アニメーションを久しぶりに描き始めてみる 6

GRAPHIC ドット絵アニメーションを久しぶりに描き始めてみる 5

GRAPHIC ドット絵アニメーションを久しぶりに描き始めてみる 4

GRAPHIC ドット絵アニメーションを久しぶりに描き始めてみる 3

GRAPHIC ドット絵アニメーションを久しぶりに描き始めてみる 2

手直しを含めアップロード

走りモーションはなんだかイマイチな感じなのでまだ手直ししていきそうです。

[ GRAPHIC ] 2009年12月23日 14:51 | コメント (0) | トラックバック

GRAPHIC ドット絵アニメーションを久しぶりに描き始めてみる

しばらくスクリプト漬けだったので、気分転換にドット絵アニメーションを作成し始めることに。以前製作途中で没にしてしまった「タケノコと牛殿様」のキャラクターの等身とデザインを少々変更してみました。


[ GRAPHIC ] 2009年12月09日 02:09 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update Flash CS4 勉強5 3D空間上に2Dの絵表示

http://www.dango-itimi.com/blog/swf/76/Test3D.swf

[ 操作方法 ]

・マウスドラッグ:回転
・マウスホイール操作:拡大縮小
・右クリック(Mac では Ctrl + クリック)でコンテキストメニューを表示
 →マウスホイールによるカメラ操作方法の変更が可能

2Dドット絵の表示サイズ拡大縮小処理に不整合が起きないよう、Y軸のみを用いて回転させています。青い四角のワイヤーフレーム表示は当たり判定を行う領域です。試験的に表示しています。
ドット絵周囲に一ピクセルの黒い線と白い線を描き込んでいますが、線につぶれた感がでてあまり綺麗には見えないですね。足元に影表示を行えば、少し地面から浮いている感が薄れるかもしれません。

今回用意した二つのドット絵

puu.png floor3.png

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2009年01月11日 13:22 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update トレジャーボインゴ6

トレジャーボインゴで使用するゲーム画像を作成中

【 タイトル画像とゲーム中の主な画面構成 】
treboo1.pngtreboo2.png

【 イベントシーン 】
ややこった家などを表示。
treboo3.pngtreboo4.png
複数マップチップをまたぐグラフィックの背景パーツを配置するのは何かと難しいので、左図の家はイベント中のみに表示されます。

【 自動生成マップ背景用ブロック配置イメージ 】
クォータービューなので、キャラクターが隠れない程度の高さがよさげです。
treboo5.png

【 アイテム 】
ハート、金塊、剣、盾、階段
treboo6.png

【 操作方法確認画面 】
見難いのでおそらく作り直します。
treboo7.png

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2007年06月18日 20:47 | コメント (6) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update トレジャーボインゴ1

raf.png

FlashLite2.0で何かクォータービューで動作する簡単なサンプルゲームでも一本作成してみようかなとイメージ画面を作成。タイトルは「トレジャーボインゴ」。
WiiのFlashPlayerは7相当ということで、そちらも視野に入れたいところです。

今まで作成してきたクォータービューものとは異なる点は、主人公キャラクターを常に画面中心に位置させ、移動時は主人公ではなく背景マップを移動させるという点。
昔のドラクエ1のようなマップチップ単位で移動させるのではなく、フレーム毎にピクセル単位で移動させます。

携帯FlashLite2.0でまっとうな処理速度で動作すれば、携帯電話のFlashPlayerよりも性能がいいであろうWiiでも動くのではないかと考えております。まっとうな処理速度を出すために、1フレーム間での処理行数を減らす事を最優先に、深度変更処理や背景パーツ移動処理の最適化を図ります。

WiiのFlashPlayerではどれくらいのことができるのか、Wii自体を持ってないのでまだほとんど調べておりません。ニンテンドーDSLiteが現在でもまだ品薄状態ということなので、Wiiも当面買えそうもない予感がします。

Wii FlashPlayer 調査予定項目
・SharedObjectの使用の可否
・読み込み可能なswfの容量
・サウンド周り

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2007年01月07日 15:50 | コメント (0) | トラックバック

ETC GRAPHIC 絵正月

あけましておめでとうございます。
今年の正月はだらだらと年賀絵を描いて過ごしました。昨年はさっぱりイラストを描かなかったので、今年はもう少しそちら方向へ力を注ぎたいものです。

syo1.png
in 遊画堂

syo2.png
クヴォンヌ先生へ

syo3.png
正月に出番のモチネコ

syo4.jpg

syo5.jpg

今後とも団子一味をまったりとよろしくお願いいたします。

[ ETC ] [ GRAPHIC ] 2007年01月03日 20:35 | コメント (1) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update タケノコと牛殿様5 タメ攻撃

power1.gif power2.gif power3.gif power4.gif

マウスボタンを押しっぱなしでパワーをため、一定時間ためると円のエフェクトがキャラの後ろに表示され、マウスボタンを放すとタメ攻撃が発動します。

マウスクリックによる各通常攻撃中にタメを行うことで、それぞれ対応するタメ攻撃を出すことが可能です。通常攻撃四段目中にはタメてもタメ攻撃は出せません(スライディングになります)。パワーをタメている間でも移動が可能です。

WiiのOperaでFlashが再生できるとのことで、クリックのみで遊ぶ事ができるように作っている「タケノコと牛殿様」もWiiで遊べたらいいなあ と思っております。しかしおそらくWii OperaのFlashPlayerは7だったりして無理なのでしょうなあ。

▽続きを読む

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2006年12月14日 19:10 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update タケノコと牛殿様3 基本攻撃

一旦アップ。
サウンドと基本攻撃モーションの組み込み。

attack1.gif attack2.gif attack3.gif attack4.gif

▽続きを読む

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2006年11月21日 19:25 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update タケノコと牛殿様2 キャラクター移動

基本移動グラフィックを作成し組み込み。
それと先日作成した白縁取りスクリプトを導入。

wait.gif run.gif up.gif down.gif

▽続きを読む

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2006年11月16日 19:05 | コメント (2) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update タケノコと牛殿様

AS3とビットマップエフェクトの習作として製作予定のゲーム。まずはキャラクターとゲーム画面イメージから。
手裏剣を投げ、その軌道をペカーッと光らせたりしたいので、背景は暗めに設定。

all.png

image1.png image3.png

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2006年11月11日 15:44 | コメント (4) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update ピンボール作成6 背景ドット化途中

ping.png

Illustratorで作成した背景画像をドットで補正+α。
もう少し描き込んでいきます。

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2006年06月18日 21:46 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update ピンボール作成4 背景作成途中

ping_rafu.png

ここ二週間ほどじっくりと背景画像を作成しているのですが、なかなか納得いくものができず一旦アップ。どうもまとまりがでないので、闇雲に作ったパーツを配置していくのではなく、もう少し既存の物(家具等)を元にパーツをデザインしたほうがいいのかもしれないと考え中。
画像はIllustratorで作成しているので線がややゆるめな感じですが、最終的にはビットマップ化してドットで描き直しメリハリをつける予定です。

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2006年06月06日 20:02 | コメント (2) | トラックバック

ETC FLASH GRAPHIC info 行列のお勉強 雑記

gyouretu.png

ピンボールのバーの動作は、点と点とを結ぶ線を回転させて実現させる予定です。MovieClip._rotationで回転させるという方法が考えられますが、他に以前ちらっと見たMatrixクラス(行列を扱うクラス)を思い出し、これを用いることにより回転動作処理を行うことができるのでは、と行列についてお勉強開始。行列は3D表現を行いたい時にも役に立つに違いないであります。

行列に関しては、以前購入した「ゲーム開発のための数学・物理学入門」の本にばっつし書いてありました。いやあ本当に初心者にわかりやすい いい本です。以前は何のことかさっぱりわからなかったMatrixクラスに関するヘルプの説明も、この本のおかげでようやく理解できました。ただしこの本には行列の応用に関しては触れられていないので、複雑な処理を行うには別の参考書が必要になりそうです。

MatrixクラスはFlash8からの使用可能なので、Flash7でも利用できるよう独自にMatrixクラスを作成。
作成に関しては、以下のサイトが参考になりました。

Flashゲーム講座 & ASサンプル集
 3行3列のマトリックスの関数を作ろう
 2Dのアフィン変換を使ってみよう

[ ETC ] [ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ info ] 2006年04月23日 01:26 | コメント (0) | トラックバック

GRAPHIC 過去のお絵かき掲示板イラスト

フォルダを漁ってみたところ、昔お絵かき掲示板で描いた絵が眠っておりましたので放出。キノコ祭り付近のものです。以前から団子一味へいらしている方は見覚えがあるのではないでしょうか。

キャラクターは今に比べてやや縦長。
一枚一枚は貧相なものですが並べてみてみるとなかなかゴージャスに見えてくるようなこないような。へたくそながら、なかなかがんばって描いていたなあ、という感じです。

▽続きを読む

[ GRAPHIC ] 2006年04月10日 21:35 | コメント (10) | トラックバック

FLASH GRAPHIC tips ピンボールのバーの処理 メモ

ピンボールのバーの処理において、まとまった考えをメモ。
まだ実装部分にほとんど手を触れていないので、間違っていたり考えが足りない部分がある恐れがあります。

▽続きを読む

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ tips ] 2006年04月03日 19:49 | コメント (6) | トラックバック

ETC FLASH GRAPHIC info ピンボールのバーの処理 雑記

hozon.png

ピンボールのバー(フリッパー)とボールの衝突と反射処理におきまして、ここ何週間か「ゲーム開発のための数学・物理学入門」を読んだり本屋に行って理解できないながらも物理本をパラパラ見つつ頭を沸騰させ右往左往しておりました。
頭に知識を詰めて、寝てふとんの中で何かを閃き、次の日ノートに図を書き記し、ああやっぱりダメだ…を繰り返す中、昨日ようやくこれでいけるだろうというロジックが多分繋がりましたので実装を開始することに。繋がったものを見てみると 結構簡単な事だったんだな、と思いましたが、その答えに至るまでがなんとも苦行の道のりでした。

本に書いてある例題は理解できるものの、応用となるとやはりむずかしいです。教科書には色々な公式が書かれていますが、いざこのゲームの動作処理を行いたいという時どの公式を用いればよいのかわからず時間を消費してしまいます。

今回、衝突と反射処理の練習として考えておりますピンボールゲーム製作におけるリファレンス本やサイトがあれば、そこに記されている必要な知識のみを学習すればよいので時間の浪費も抑えられそうです。しかしピンポイントな参考となるものがない場合、どの公式を利用すればよいのかがわからず手広くあれもこれもと頭に詰め込み、答えが繋がるまで頭の中で数式を走らせ、中途いびきをかきつつも気が付けば結構時間を要してしまっているなんて事も度々。

手広く調べることで予備的な知識は身に付いていいのかもしれませんが、昔学校で勉強した事と同じように 得た知識は年中利用しないと忘れてしまうので、現在必要以上のものを覚える事はなんだか時間がもったいない感があります。
個人製作物ならば、時間がかかってもかまわないかもしれませんが、業務でのことだったりすると相当あせってしまいそうです。無理なものは無理、無理っぽいものも無理とはっきり言わねばなりませんね。

[ ETC ] [ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ info ] 2006年03月21日 05:38 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update OH! DANGO! JAM アップデート 2006/3/5

ie-wait.gif ie-run.gif ie-attack.gif ie-magic.gif ie-defense.gif ie-down.gif ie-ko.gif ie-sp.gif

キャラクターのイエティを追加しました。ドーモ君っぽい。
昔のアクションRPGのゲームで背景に登場していたキャラクターです。スライム型団子スランゴをぷりんぷりん投げてきます。キャラが弱かったのでサンタの帽子をかぶせて取り繕いました。


そして!

nk-wait.gif
遊画堂 りょうへいさんのキャラクター「猫剣士」が遂におだんごジャムに参戦!
団子達はその剣で竹串のごとく貫かれてしまうのか…!?
猫剣士の勇姿は是非ゲーム内でご確認ください。

どちらのキャラクターも準レアキャラなのでアイテムも比較的取りやすいキャラクターとなっております。

OH! DANGO! JAM
http://www.dango-itimi.com/jam/

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2006年03月05日 13:28 | トラックバック

FLASH GRAPHIC update OH! DANGO! JAM アップデート 2006/2/26

ob_wait.gif ob_run.gif ob_attack.gif ob_defense.gif ob_down.gif ob_ko.gif

レアキャラクター オバケボーイを追加しました。
男の子の帽子がとれたバージョンです。技はどれもかっこいいものにしました。その他のグラフィックはゲーム内でご確認ください。必殺技は団子ロボを召喚します。
おならプーたんと同じくらいの強さに設定しましたので、比較的倒しやすいのではないかと思います。

OH! DANGO! JAM
http://www.dango-itimi.com/jam/

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2006年02月26日 19:28 | コメント (7) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update OH! DANGO! JAM アップデート

kt-wait.gif kt-defense.gif kt-attack.gif

レアキャラのカバ天使を追加しました。他の画像はゲーム内にてご確認ください。
カバが多くてごめんなさい。描くのが楽なのです!

OH! DANGO! JAM
http://www.dango-itimi.com/jam/

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2006年02月18日 22:12 | コメント (2) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update ついに完成! OH! DANGO! JAM

長らく作っていたJamGameがついに完成。
「OH! DANGO! JAM」というタイトルになります。

URLはこちらです。Flashギャラリーにそのうちリンクを貼ります。
http://www.dango-itimi.com/jam/

まだ大規模なテストは行っていないため、不具合が発生する場合があります。当面ベータ版ということでお願いします。致命的なバグが発生した場合、プレイデータを消去させていただく場合があります故、ご了承ください。
それと、完成とはしましたが引き続きキャラクターを何体か追加していく予定です。

未公開だったゲーム画面のスクリーンショット。モザイクは自主規制。
キャラクターの中には派手な必殺技を使用するレアキャラクターがおります。そのレアキャラクターの変身アイテム取得に是非挑戦してみてください。
jam1.png jam2.png

jam3.png jam4.png

jam5.png jam6.png

jam7.png jam8.png

製作・テストプレーにご協力いただいた方々へ、今まで長い間お付き合いいただきありがとうございました。

Special Thanks
拓さん
HACCANさん
りょうへいさん
竹さん

▽続きを読む

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2006年02月12日 15:56 | コメント (37) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update JamGame(仮題)作成中14

km_wait.gif km_run.gif km_attack.gif km_defense.gif km_ko.gif

ゲームで使用するカバとしらた丸の画像。
レアキャラ故、他のグラフィックはゲーム内でご確認ください。
必殺技はベラボーなものにしました。

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2006年02月05日 22:58 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update JamGame(仮題)作成中13

kn_wait.gif kn_run.gif kn_attack.gif kn_magic.gif kn_defense.gif kn_sp.gif kn_down.gif kn_ko.gif

ゲームで使用するキノッパの画像。必殺技はBダッシュ。仲間の犬の名前はトリュフといいます。
某所で書いたキノッパの簡単なキャラ設定を引用。

>・頭のお皿にキノコが生えてしまったが手が短くて取ることが出来ず
>・お皿に水をかけるとキノコが生長してしまうというジレンマが発生する
>・上記理由によりいつも不機嫌そうにゲーゲー鳴いている

目標にしていた通常キャラグラフィックがそろいましたので、この後は某所でJamGameのクローズドベータテストを行います。テスト中にレアキャラを二体ほど作成し完成です。

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2006年02月02日 19:30 | コメント (0) | トラックバック

ETC GRAPHIC TOOL どうぶつの森 2x2の敷き絵

どうぶつの森用2x2の敷き絵を作成。
敷き絵のサイズは一枚32x32なので、まずPhotoShopで64x64の絵を描いてからのポチポチとドット打ってから四分割し、ニンテンドーDS上で模写します。

どうぶつの森内で利用できるパレット一覧は↓こちらのサイトにあります。
どうぶつの森 Pattern Maker

できあがりはこちら。
palet1.png
palet2.jpg

ふごーっ ビットマップの奥行き表示、やっぱりいいですなあ。絶対にFlashでこの表現を作れるようになってやります。


どうぶつの森は現在も一緒に遊んでくださる方募集中。
インテリアコーディネイターも真っ青になるほどの家を目指し、日々家具を集めております。
一日のノルマが終わると大抵は電源入れっぱなしで放置しておりますが、私の反応がない場合は適当に村をあらしていってくださいませ。

■友達コード : 0988-4418-9509
■名前 : シラタマ
■村名 : だんごいちみむら

遊んでくださる方は↓こちらまでメールをください。
webmaster☆dango-itimi.com (← ☆を @ に直して下さい)

[ ETC ] [ GRAPHIC ] [ TOOL ] 2006年01月28日 21:56 | コメント (2) | トラックバック

FLASH GRAPHIC tips ムービークリップ 縁取り フィルタテスト

イラストレータでキャラクターを描いてそれをFlashに読み込み利用する、といったことをよく行うのですが、キャラクターの線に少し貧弱な印象がある場合、Flash8から利用可能なフィルタを使うと結構効果的になるのではないかなあとテスト。

▽続きを読む

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ tips ] 2006年01月24日 19:00 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update JamGame(仮題)作成中12

p_wait.gif p_run.gif p_attack.gif m_sp.gif

ゲームで使用するバッテンズの画像。やや大きめで登場。
大きめなキャラクターとして団子ロボを登場させようかと考えましたが、動かすのが大変そうなのでやめました。
他、一番右はしらた丸の必殺技画像。

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2006年01月20日 22:13 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update JamGame(仮題)作成中11

g-wait.gif g-run.gif g-attack.gif g-defense.gif g-magic.gif g-down.gif g-ko.gif g-sp.gif

ゲームに使用する女の子の画像。くるくる傘をまわしてたもれ。

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2006年01月15日 14:21 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC tips BitmapData習作 残像拳

スト2等でよくみるスーパーコンボ時のキャラクターの青い残像エフェクト。現在作っているゲームで あのようなイメージの残像を表現したいなあと、専用のエフェクトクラスを作成。
簡単な残像表示を行うものだけのたいしたものでもありませんが、サンプルとクラスを置いておきます

▽続きを読む

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ tips ] 2006年01月13日 02:37 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update JamGame(仮題)作成中10

ヘルプ画面作成。インターフェース画面作成はこれでほぼ終了… 終了にしたいところ。
残りはゲーム中の背景グラフィックとキャラクターグラフィックの作成作業にございます。

ヘルプ画面だけを見る感じなんとなく面白そうに見えますね。実際はどうだかわかりませんが!
私の格ゲー好きな性格がもろシステムに現れております。

e1.png e2.png

e3.png e4.png

e5.png e6.png

e7.png e8.png

e9.png e10.png

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2005年12月20日 19:00 | コメント (1) | トラックバック

ETC FLASH GRAPHIC info 今年を振り返って

今年もあとわずか。
クリスマスの明石屋サンタや年末の格闘技番組が楽しみで仕方ありません。

全国各地ではそろそろみなさん今年一年を振り返り始める頃でしょうか。私も振り返って自分語りをしてみたいと思います。

▽続きを読む

[ ETC ] [ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ info ] 2005年12月19日 01:08 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update JamGame(仮題)作成中9

image_open.png

山に篭りオープニングムービーを完成。
あまりこったものにする予定はなかったのですが、イメージが膨らみ結構手間と時間をかけてしまいました。新たにオープニング用の曲を作成したのでゲーム内で流れる音楽は三曲に。

只今の全体的な進捗具合は85%程でしょうか。年内の完成は無理そうなので、クリスマスあたりにオープニングだけでも公開しようと思います。

この作品は団子一味のサイトを始めてから今の今までの私の技術の集大成ともいえるものになっております。特に目新しいシステムであるわけでもなく、以前作ったゲームやムービーの似たりよったりな作品になってしまっているかもしれません。
しかし、今まで積み上げてきたゲーム製作やネットワーク処理の技術・ドット絵アニメーションのノウハウ等がこめられており、今までにはない高品質なものに仕上がっていると思います。

完成した暁には是非一度遊んでみてやってください~

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2005年12月12日 02:19 | コメント (2) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update JamGame(仮題)作成中8

t-wait.gif t-attack.gif t-magic.gif t-defense.gif t-run.gif t-down.gif t-ko.gif
ゲームに使用する玉子王子画像。
玉子王子はシンプルな形ですが、この形状をドットで表すのがなかなかむつかしかです。

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2005年12月04日 02:10 | コメント (2) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update JamGame(仮題)作成中7

kf-wait.gif kf-run.gif kf-attack.gif kf-defense.gif kf-down.gif kf-ko.gif kf-magic.gif kf-kaba.gif kf-dango.gif kf-purin.gif

ゲームに使用するこふき姫画像。こふき姫の投げられ役もいっしょに。

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2005年11月30日 00:13 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update JamGame(仮題)作成中6

p-wait.gif p-attack.gif p-defense.gif p-down.gif p-ko.gif p-magic.gif p-run.gif

ゲームに使用するプリンちゃん画像。プリプリ言います。

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2005年11月27日 13:07 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update JamGame(仮題)作成中5

k-attack.gif k-defense.gif k-down.gif k-ko.gif k-magic.gif k-run.gif k-sp.gif

ゲームに使用するカバ画像。
先に線画でアニメーションさせた後に着色します。

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2005年11月23日 12:42 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update JamGame(仮題)作成中4

d1.png d2.png

d3.png

SHOP画面。売値の倍率が0.25秒おきに変化し、タイミングよく売りたいアイテムを選択することにより0.1~5倍の値段でアイテムが売ることが可能です。

JamGameのシステム面は95%完成。かなりたくさんのクラス数になっております。ちょっと作る画面が多すぎましたね。全体の進捗度は75%程。
[ Classファイル一覧 ]

これよりゲームに使用するキャラクターグラフィック作成に入るので、今後しばらくX-LABOはドット絵ギャラリーへと遷移します。

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2005年11月21日 19:33 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update BitmapDataクラス習作1

Flash8から利用できるBitmapDataクラス。
練習を兼ねて現在作成中のゲームに組み込んでいこうと思います。
ドット絵を何か効果的に表現できる使用法を研究していく予定。

▽続きを読む

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2005年11月10日 09:50 | コメント (2) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update JamGame(仮題)作成中3

c21.png

サウンド制御画面。曲の方は作成済み。
全体の進捗度は60%程。
結構できてきましたが、まだまだLABOに篭る事になりそうです。
Flash8の新機能についての研究はしばらくお預け。

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2005年11月04日 00:05 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC info Flash8到着

Amazonで注文していたFlash8が届きました。意外と届くのが早かったですね。
今後オーサリング環境は7から8へシフト。業務でもどうやらFlashPlayer6しばりがなくなるようなので、機会があればどんどん8書き出しで行っていこうと思います。
また、FlashLiteのエミュレータ機能がなにやらあるとのことなのでそちらを早速試してみます。何か便利な機能があるのかな?

▽続きを読む

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ info ] 2005年10月16日 19:23 | コメント (4) | トラックバック

ETC GRAPHIC ノエイン

ノエイン
「ノエイン もうひとりの君へ」プロモーション映像
オフィシャルBlog

lain・アルジュナ好きだった私めが次に気になったアニメ『ノエイン』。キャラクターデザインが岸田隆宏氏という事で要チェックでございます。
ヒロインのハルカの目がギョロッとしていて、た・たまらんとです。カラスというキャラはなんだかやけに熱血っぽい描写をされていますね。どんな内容になるのですかなあ。

noein.png

[ ETC ] [ GRAPHIC ] 2005年09月28日 23:16 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update JamGame(仮題)作成中2

作成中のゲーム画像からお見せできるものを公開。
ドット打ちすぎてお目目がしょぼしょぼ祭りじゃあーーっ

c1.png c2.png

c3.png c4.png

c5.png c6.png

c7.png c8.png

c9.png c10.png

c11.png c12.png

c18.png c19.png

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2005年09月20日 21:04 | コメント (2) | トラックバック

GRAPHIC デジカメスキャン


ノートに描いた落書きのネコキャラクターを三体ほどトレース。

スキャナーが自分の部屋に無く かなり昔に購入したものということもあってか、今までまったくスキャナーを用いていませんでした。
ノートに描いた落書きなどは目で模写してPC上に写していたのですが、昨日デジカメを購入したということもあり、ノートの落書きをパシャリとトレース用に撮影してみることに。なかなかいい感じにスキャンできました。

[ GRAPHIC ] 2005年08月08日 19:00 | コメント (2) | トラックバック

ETC GRAPHIC デジカメ購入

以前から買おう買おうと思っていたデジカメを遂に購入。LUMIX FX8というものを買いました。
お店に行ったところ種類がたくさんあってどれがいいのかわからなかったので なんとなくこれを選別しました。なかなかの値段でしたので、きっと悪くはないでしょう。

帰り道 早速パパラッチモードに入るぜ!と息巻いてみてものの なんだか5枚ほど撮影した時点でメモリーが足りませんの表示が。
な、なんでじゃあっ と思いましたが、家に帰って説明書を読んでみたところ 付属のSDカードは16Mの容量しかなく最高画質だと5枚程度しか撮影ができないとのこと。別途SDカードを購入しなくてはたくさん撮影できないのですね。1GBほどのSDカードを使用すれば最高画質でも350枚ほど撮影できるとのことで これを買ってみますか。でも1GBのSDカードって高そうですね。何万円とかしそうな気が…

夜景も綺麗に撮ってみたいのですが、ぴっちし固定させないと難しいそうで超人的体の固定が求められそうです。セルフモード(タイマーシャッター)というものを利用すると中々上手くいきそうな気もします。

最新のCG技術を用いて何気ない日常の風景よりしらた丸を抽出。
団子一味は普段 高度なステルス技術により人の目からは見えないようになっているのだ…!

[ ETC ] [ GRAPHIC ] 2005年08月03日 23:04 | コメント (4) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update PICTPUZZLE作成中6

open.jpg
PICTPUZZLEオープニング画像カスタマイズ例です。
もう少しでダウンロードページを公開します。

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2005年07月30日 23:12 | コメント (0) | トラックバック

GRAPHIC 暑中見舞い

syotyu.jpg

気がつけば夏真っ只中ですね。
今年もまったりとして暑い日をのりきりましょう。

[ GRAPHIC ] 2005年07月25日 15:59 | コメント (2) | トラックバック

ETC GRAPHIC K-1

sm.png

ああーっ
K-1魔裟斗 とても無念です。骨折してしまうとは。
変なタイツの人が優勝してしまうし!
しかして本日はサスケ、K-1と続き とても熱い日でした。次回が楽しみです。

[ ETC ] [ GRAPHIC ] 2005年07月20日 23:14 | コメント (2) | トラックバック

ETC GRAPHIC きのこの山 宇治金時ver

dokukinoko.png
コンビニをウロウロしておりましたら、きのこの山の期間限定バージョン 宇治金時味というものがありました。パッケージを見てびっくり、まるでスーパーマリオ2の毒キノコがごとくの色合いなのです。
ものめずらしさに購入し食してみました所…
まったりとした抹茶とアンコの味わいが絶妙なハーモニーをかもし出し、まるできのこの山の山奥に彷徨ってしまったような戸惑いと驚きを覚えてしまいました…!
簡単に言いますと大そうお口に合わなかったとです。一箱食べるのつらいよ~

[ ETC ] [ GRAPHIC ] 2005年07月10日 01:54 | コメント (2) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update PICTPUZZLE作成中2

pict1.png

さすらいのマウスクリッカー改めPICTPUZZLEデザイン作成中。

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2005年07月06日 01:47 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update ドキドキポカン作成中3

dokin2.png

グラフィック作成中。オチ画像1です。

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2005年07月03日 16:41 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update ドキドキポカン作成中2

pokan1.png
ゲームグラフィック作成中。恋愛シミュレーションゲームです。グラフィックは二倍に拡大して表示させる予定。
こふき姫がヒロインなのでもうオチは見えていますね☆

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2005年06月30日 01:29 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update ドッキンバクバクアドベンチャー(仮題)作成中

dokin1.png
ネタで終わるかも。
画像の回り込みで文章を書きたいのですが、DIV枠の横幅固定の指定をしておかないとIEで変な表示になってしまうバグがあるのですね。スカスカで縦長なエントリーになってしまうのでイメージ画像は横に寝そべらせました。

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2005年06月28日 21:35 | コメント (0) | トラックバック

ETC GRAPHIC TOOL ラーメン娘

ラーメン好きといっておきながら、ここ1,2ヶ月ラーメンを食べていなかったような気がしましたので、昨日買い物ついでに食べてきました。が、最近体を動かす機会が減り 食事の量も少なくなっていたからか どんぶり一杯食べることが苦しくて仕方がありませんでした。後、油が強いのもダメになってきてしまったのですかなあ。
帰りがけにマスターから、細麺が完成しつつあるので 是非今度は細面を食べてみてくださいとの言葉をいただきました。細麺か太麺かといわれれば圧倒的に太麺派でしたが 完成しつつあるということならば今度は細麺を是非ともいただきとうございます。

北海道ラーメン好旭川

それと、PhotoShopで絵を描いていたところ 誤ってキーボードの何かのキーを押してしまったのですが、その弾みで新規ビューウインドウが立ち上がりました。私、この新規ビューウインドウの存在を知りませんでして、ビューウインドウを用いれば 常に全体像の図を別ウインドウに確保しながら もうひとつの作業用ウインドウで絵を描くことができたりするのですね。ああー もっと早く気付けばよかった。今まで全体像を見るために一々ウインドウをズームアウトして また拡大して描く…といったことを繰り返しておりました。これでドット絵描くときの作業効率がアップしそうです。

[ ETC ] [ GRAPHIC ] [ TOOL ] 2005年06月12日 22:18 | コメント (2) | トラックバック

ETC GRAPHIC ハチクロにはまる

hachi.png

深夜放送しているハチミツとクローバー とてもいいですなあ。原作も読んでみたくなりました。劇中に流れる曲がとてもいい雰囲気をかもしだしていますよね。

[ ETC ] [ GRAPHIC ] 2005年06月10日 01:36 | コメント (0) | トラックバック

GRAPHIC バナー作成

いい加減古くなりましたバナーを作り直しました。

banner.gifbanner2.gifbanner3.gif

バナーに関しましては直リンク推奨です。LINKページにありますアドレスをそのままコピペで貼り付け下さい。
お持ち帰りをしてくださっている方は 古いものとお取替えくださるか直リンクに変更ください。

LINKページもそろそろ作り直そう。

[ GRAPHIC ] 2005年06月07日 01:24 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update ROOM SITE INFO作成中

room_info.png
なんだか作成中ばかりですね。いかんとです。
二つ目の部屋がなんだかものさびしかったので、SITE INFOページに飛べるようにします。新しく作るSITE INFOページにもう少し詳しい個人的な情報を載せる予定です。
MENUのINFOページにありますINFO画像はSITE INFOページへ移行します。そして変わりに最近完成したFlashを貼り付ける予定。

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2005年06月02日 19:58 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update ドット絵 リス

defense.gifdefense2.gifdefense3.gif
他のゲーム用に作成していましたグラフィックなのですが、次の製作物へ流用のためにモノクロだったものを着色。

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2005年05月26日 21:39 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update ROOM ベランダ

room_img6.png
ROOM用画像作成中。
階段を上った部屋から外に出たところのイメージ図です。おばけの国なので常に夜であります。夜の部屋からもれる明かりが好きなのですが自分で描くとなると難しいですなあ。
ここでは、静かな音楽流して、車をたまにブーブー走らせたいですね。上手くいくかどうか。

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2005年05月22日 22:25 | コメント (3) | トラックバック

GRAPHIC しりこだ丸の逆襲

ファイル整理をしていましたら以前メタセコイアの練習で作ったファイルが発掘されたので記念にアップです。

しりこだ丸の逆襲が今始まる…!

▽続きを読む

[ GRAPHIC ] 2005年05月15日 16:15 | コメント (2) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update ブロック崩しタイトル画面作成中

title2.png
イヨーッ!とこふき姫がメインの ブロック崩しタイトル画面作成中。クリックすると拡大画像が表示されます。
大きな画面のFlashを作成するなら、ドット絵を等倍に拡大したものを利用して 味を出していきたいです。

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2005年05月11日 16:40 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update ブロック崩し画面イメージ

image.png
FlashとImageMagickの連携で作成しているブロック崩しの画面をデザイン。
ベッドを調べたら遊べるようにする予定です。

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2005年05月05日 20:06 | コメント (0) | トラックバック

ETC GRAPHIC NARUTO 133話

naruto.pngいやあ、すごかった。鼻血が止まりませんでした。
最後まで戦い終わるものかと思いましたがまだまだ引っ張るみたいですね。二人の両変身後の対決シーンまでいって欲しかった。
NARUTOのアニメはもう原作にぎりぎりに近づいてしまっていますが、まだ続くのですかな…?見れるものなら若林厚史氏の手がけられるNARUTOをもっと見てみたいものです。
 
 
 
 
 
 

[ ETC ] [ GRAPHIC ] 2005年05月04日 21:22 | コメント (2) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update ROOM Flash ミニムービー改良

10.pngノート部分のミニムービーにエフェクトを追加しました。皆さん素敵なメッセージありがとうございます。

(5月4日13時)只今調整中に付きメッセージが見れません。

(追記)調整終了
名前・メッセージを入力せずに間違えて送信ボタンを押してしまった場合の対処をとりました。
UTF-8の他にUTF-8Nというものがあることを今回の修正にて知る。ローカルマシンのWindowsでは動作する自作cgiをUTF-8で保存してサーバにアップしてみたら何故か500エラーが発生してしまい どういうこったと調べておりましたら、UTF-8Nで保存すればいいような事が書いてありましたので早速UTF-8Nに保存して修正完了。文字コードの問題は難しいですなあ。
UTF-8のページの作り方

(追記2)
IEからみたらメッセージ書き込み部分が文字化けしていました… なので化けないよう修正しました。

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2005年05月04日 00:43 | コメント (0) | トラックバック

GRAPHIC ラクガキ


ドキドキさせるよドキリちゃん。

[ GRAPHIC ] 2005年05月02日 00:35 | コメント (0) | トラックバック

FLASH GRAPHIC update ROOM Flash作成中2

部屋イメージ

room_img1.pngroom_img2.pngroom_img22.png
1.PCチェック
2.PC起動中...Mac風
3.以前のMENUで遊べたGAMEアイコン表示

うっすら表示しているロゴはMT(まったり)OS。団子一味製OSです。
ゴミ箱を押すとOS終了予定。

[ FLASH ] [ GRAPHIC ] [ update ] 2005年04月13日 00:20 | コメント (0) | トラックバック